買ってよかったカインズグッズまとめ
ご挨拶
どうも、りょーやです。
最近生活用品の紹介が多い気がしますが、今回も普段の生活で使用しているカインズグッズを紹介します。
大体3か月は使っているので、よかった点と悪かった点の二つの面を紹介していければと思います。
立つほうきロング

テレビ等でよく紹介されており、現在使っているほうきがボロくなってきたので、購入しました。
よかった点
これの通常版もあるのですが、ロング版は屈まず、立ったまま掃くことができるのがメリットとなります。
見た目もだいぶスッキリしており、部屋の中に置いたときにスペースを取らないところがメリットだと思います。
悪かった点
ただ、見た目を重視した影響かやたらと重く、広い範囲での使用は難しいかなと思います。
また、ロング版だと立つちりとりがセットで使えないのもマイナスポイントです。
ちょっと掃く程度の場所にはいいかもしれない程度で考えてもらったほうがいいかと思います。
玄関タイルの汚れを落とすブラッシングスポンジ伸縮柄 全長(約)75~117cm

玄関の掃除の際に使えると思って購入しました。
よかった点
まず、よかった点は水だけで結構汚れが落ちる点です。
ブラシタイプだとタイルを傷つける可能性があり、その場で汚れが落ちても今後の汚れが落ちづらくなる可能性があるかと思いますが、これはスポンジなので、その心配がないのもいい点です。
次に伸縮するところです。
やはり屈んでこするというのは腰にくるので、屈まずにこすれるのは楽なポイントかと思います。
悪かった点
これについては特に思いつかないのです。
引っ張って取り込みやすいインテリアハンガー 40P

今年買った中で一番良かったかもしれないと思っています。
よかった点
洗濯ハンガーの悩みとして、ピンチ部分が取れてしまうことがよくあると思います。
しっかりと接続されているので、ピンチが取れづらいというのが個人的に一番好きです。
次に、ピンチ部分が回転するようになっているので、洗濯物を引っ張れば簡単に洗濯物を取ることができるので、簡単に取り外しができます。
普通のピンチのものだと、洗濯物を引っ張って取ると、洗濯物が傷んでしまいますが、その悩みがなくなり、すぐ洗濯物を取り込めるのがメリットかと思います。
悪かった点
ちょっと残念な点としては、先ほどメリットとして伝えたピンチの回転により、重たい洗濯物(ジーンズなど)は干す際に落ちてしまうことがあることです。
重たい洗濯物については別のハンガー等を利用することがいいかもしれないですが、それ以外では問題なく使えるので個人的には一押しです。
ワンタッチ7連ハンガー W-7H

省スペースでも干せる7連ハンガーです
よかった点
まず、メリットとしては折り畳み式なので、Tシャツなどを楽にかけられて、ワンタッチで折りたたむことができるので、洗濯物をハンガーからすぐ取り外しできる点がいい点です。
また、個別のハンガーにすることもできるので、ちょっとだけ洗濯した時も一つのハンガーとして使える便利グッズです。
悪かった点
ただ、先ほど説明したメリットが使いづらいポイントでもあり、洗濯物をひっかけるときに個別ハンガーに分かれてしまうことがあり、それが若干イラつきポイントとなることがありいます。
また、折り畳みできるというところで、収納時に場所を取らないように感じますが、ひっかけて保管しないと個別ハンガーに分離してしまうので、そこもちょっと使いづらいことがあります。
個別ハンガーとして使えるので、臨機応変に使えるという点では酔いかと思います。
まとめ
ここまで4商品のレビューを並べてみました。
結構、生活用品やデスク周りのグッズを集めるのが好きな人なので、今後ともこういった便利グッズがあれば紹介していきたいと思います。
また、今回の内容とは全然関係ないのですが、来週はブログ更新をお休みします。
(マスターデュエルの新リミットが来るので、それに合わせてデッキを考えたいと思っています)
そんなところで今回は終わりたいと思います。
最後までありがとうございました。
りょーや